2422件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-03-02 03月02日-01号

そういうふうにもっと研究をして、いろんなところに足を運んでいただかなければ、町長も大変だろうとは思うんだけども、もう少し、積極的にいろんなことを県へ足を運んだり、それからいろんなところに足を運んで情報を収集していただければなというふうに思いますので、これは私からお願いであります。今言ったようなことについて、最終的に町長から答弁もらいます。 ○議長丹澤孝君)  答弁を求めます。 町長遠藤浩君。

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

近年は、新型コロナウイルス感染拡大により、さまざまな研究講習等が開催できない状況にありましたが、ウィズコロナ取り組みの一環として、3年ぶりにゲートキーパー養成講座を開催をいたしました。 本計画でも重点的に取り組んでおりましたが、引き続き地域の見守りネットワークの構築充実が重要な取り組みと考えております。 

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

今後は、県と峡南5町で構成する峡南ネクスト共創会議推進観光関連動画SNS配信、インターネット上の仮想空間メタバースやバーチャルを活用したモデルコース紹介なども研究し、観光施策から地域活性へ導きたいと考えております。 2点目の、多目的広場、花火の階段席活用についてでありますが、本町では市川三郷町第2次総合計画において、市川三郷らしさを育むまちづくり方針を示しております。

市川三郷町議会 2022-12-02 12月02日-01号

公共交通活用による利便性向上に向けての研究としてAIデマンドバス実証実験を行います。その他、さまざまな施策により、町内入浴施設への足確保に努めます。 以上が、先ほども繰り返し同じようなことを遠藤町長が延べられたわけです。9月議会冒頭あいさつで述べられた上地区・下地区公民館に関わる6月議会の全議員が請願に賛成し、採択した請願を無視してきたことの理由でした。 

富士吉田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

人口減少対策事業について、子育て支援等充実による住みやすく魅力あふれるまちづくり推進での人口減少対策も大変評価できる一方で、当該事業において、有識者の積極的な活用県外在住のリタイアしたシニア層等への移住・定住あっせん検討、本市に住み続けてもらうための調査研究創意工夫の継続をお願いしたいとの要望がありました。 

市川三郷町議会 2022-09-09 09月09日-02号

学校現場では、新型コロナウイルス感染症対策による教室消毒作業等や、貧困いじめ、不登校など、解決すべき課題が山積みしており、子どもたちの豊かな学びを実現するための教材研究や、授業準備の時間を十分に確保することが困難な状況となっています。 また、義務教育費国庫負担制度については、小泉政権下の、三位一体改革の中で国庫負担率が2分の1から3分の1へ引き下げられました。

市川三郷町議会 2022-09-01 09月01日-01号

公共交通活用による利便性向上に向けての研究として、AIデマンドバス実証実験を行います。このほかさまざまな施策により町内入浴施設への足確保に努めてまいります。 令和3年度6月定例議会で採択されました請願、中学校で使用する歴史教科書の採択に関して市川三郷町の教育委員会指導強化を求める請願書についてです。 

市川三郷町議会 2022-03-15 03月15日-02号

就任して早々の遠藤町長がどれだけこれらの事業内容を事前に研究しての廃止事業縮小でしょうか。当初予算を検討しているのは、12月議会の前からではないですか。 私には、本当に理解できません。就任したばかりの町長がやることではありません。あなたが廃止事業縮小するこれらの事業は、歴代の町長が、町民の命と暮らしを守るために懸命に努力してきた高齢者子育てを応援するために積み上げてきた大事な事業なのです。

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

青色パトロールカー運転委託料プレミアム商品券発行事業まちづくり研究会補助金など、発足当初の目的を果たした事業廃止街灯設置費補助金事業歌舞伎鑑賞助成事業縮小。新自治公民館建設大塚地内のPFI手法による町営団地建設ウッドショックなど、世界的な建設資材の高騰に対応するため事業を見合わせ。

富士吉田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

さらに、新倉山浅間公園を訪れた観光客を対象に、冨士山下宮小室浅間神社や本町通り、西裏エリア、その他の観光スポットへの誘導や回遊を促すため、低炭素社会を意識した電動アシスト自転車電動バイクのレンタルなどの導入についても研究してまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長小俣光吉君)  太田利政君。     

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

町長遠藤浩君)  現時点でのメリット、デメリットについては、特に私自身、研究はしてございませんが、一般的な感覚で申し上げますと、学術的には一般競争入札がよいだろうというような認識でございます。 ただそれが、地方自治の小さい町の中で公共工事を行うにあたって、それが適切かどうかということは、今の時点では判断がつきません。

富士吉田市議会 2021-09-30 09月30日-03号

収入について、指定管理者制度の賃料において、収入と支出の記載方法について研究するように要望がありました。 また、一般会計歳出審査の中で、秘書庶務事業における各種大会賞品交付について、選択肢としてメダルを追加してほしいとの要望がありました。 国際スポーツ大会キャンプ地誘致事業について、富士吉田市レガシー戦略を進めるに当たり、観光という側面も含めて対外的に発信してほしいとの要望がありました。 

市川三郷町議会 2021-09-15 09月15日-02号

学校現場では、新型コロナウイルス感染症対策による教室消毒作業などや、貧困いじめ、不登校など、解決すべき課題が山積みしており、子どもたちの豊かな学びを実現するための教材研究や、授業準備の時間を十分に確保することが困難な状況となっています。 豊かな学びや学校の働き方改革を実現するためには、加配の増員などの教職員定数改善が不可欠であります。 

富士吉田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

そのため、人が集う街並みの取組として現在進めております下吉田地区及び下吉田駅から新倉山浅間公園までのエリアにおいて、地域実態把握や基礎的な調査研究を進めていく中で、快適で利用しやすいトイレの整備について前向きに検討してまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長小俣光吉君)  鈴木富蔵君。     

市川三郷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

また、現在国において、補聴器を用いた聴覚障がいの補正による、認知症機能低下予防効果を検証する研究を進めており、この結果を踏まえた検討を行う必要があると考えております。 以上の状況から、今後も引き続き障害者手帳による補装具費支給制度活用を基本とし、町独自の補助制度につきましては、国による検証結果と、持続可能な社会保障制度構築に向けた動向を注視しながら、実施の可否について検討してまいります。 

富士吉田市議会 2021-06-25 06月25日-03号

まず、演習場対策特別委員会については、北富士演習場を抱える本市にとって、最も重要な政治課題である北富士演習場使用協定並びに演習場設置に伴う民生安定及び入会をはじめとする地域住民の権利に係る諸問題等が山積しており、これらの解決のために旧7か村が保有する入会権益等について、十分な調査研究をし、結束して取り組んでいく必要があります。